TBSの陰謀で見逃した黒羊です。
強化試合
6回表
日本は左腕・岩田が3番手のマウンドに上がる。代走の川崎はサードの守備につく。
オーストラリアはスネリングがライトフライ。フーバーがセンター前ヒットで出塁するも、ライジンガーのサードゴロ併殺打で攻撃終了。
無難にこなしたようでよかったです。なんだかんだで、阪神ファンとしては、まーくんより気になってしまうわけです。何この親心。
ところで、1年半前に結婚した妹が、不妊じゃないかと悩んでいるようです。
いいからとりあえず病院で検査しろ。
この前受精卵の取り違えの事件が起こりましたが、
私なら、もうそのまま産んじゃえばよかったのにと思います。せっかく授かったんだし。
本当の親にあげてもいいし、自分たちで育てたっていいじゃん。何も中絶せんでもと思ってしまいますね。
病院の責任はありますが。
当事者じゃない素人意見ですが。
まあとにかく、医者に診てもらって対応策を考えるのが一番。
それはさておき。
自分を取り巻くビジネス環境の変化にはとまどいますね。
まあいい方向は向いてないのですがね。
とりあえず、言える事は、ものづくりを国内に取り戻そうぜ。
皆国産の電化製品買おうぜ!!
多少高くたっていいじゃない。どうせ自分たちに返ってくるよ。
品質とか考えたら中国製なんて、本当にだめだぜ。
結局安かろう悪かろうなんだよ。
「この旗を俺たちの手に取り戻そう」
大企業も、本気で国内生産をもう一度考えて欲しいな。
皆で、何とかできるのは、そこじゃないかなあ。
私も早く「俺これ作ったんだ」って皆に自慢できる仕事がしたい。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)