沖縄・尖閣諸島沖の漁船衝突事件をめぐる映像流出問題で、10日、神戸海上保安部の43歳の海上保安官が映像の流出に関与したことを認める話をしていることがわかった。警視庁は、国家公務員法の守秘義務違反の疑いで事情聴取を開始している。この海上保安官はNNNの取材に対し、「誰にも相談せず一人でやった」と話していた。
事情聴取を受けているのは、神戸海上保安部に所属する男性の海上保安官。関係者らによると、この海上保安官は9月、尖閣諸島沖で起きた中国漁船と巡視船の衝突事故をめぐり、海上保安庁が撮影したビデオ映像をインターネット上の動画投稿サイト「YouTube」に公開し、流出させた疑いが持たれている。
この海上保安官は10日午前、巡視船での勤務中、神戸市内の港に接岸した後、任意同行に応じ、第5管区海上保安本部で事情聴取が行われている。
この事件は4日、「sengoku38」を名乗る投稿者が衝突場面を含む約44分間の映像を公開したもの。東京地検はYouTubeを運営する「グーグル」から通信記録を押収して分析したところ、神戸市内の漫画喫茶から映像が投稿されたことがわかっている。
この海上保安官はNNNの取材に対し、映像の流出にかかわったことを認めた上で、「誰にも相談せず一人でやった」と話した。また、「映像は元々、国民が知るべきものであり、国民全体の倫理に反するものであれば甘んじて罰を受ける」という趣旨の主張をしていた。
海上保安庁の幹部に対し、すでに事情説明を終えているとみられ、現在は警視庁が取り調べを行っている。
民主党が全部悪いし、民主党を一度やらせてみようなんて選んだ奴らも悪い。
でも機密を漏えいさせた人は、捕まると。
一度やらせてみようなんて安易な考えが、どんどん日本を貶める。
願望としては、証拠不十分で釈放とかないかなあ。
そう言えば、最初政府がビデオ公開しない理由として、
国民が怒るからとか言ってなかったっけww
政府が、ちゃんと公開しておけば、こんな犠牲者は出ずに済んだのにね。
このまま逮捕されて、起訴されて裁判になった時に、
減刑嘆願運動とかするのは有効なんだろうか?
法治国家としては道義的に正しいかどうかは別にしても、この海上保安官氏は法のもとに裁かれるべきです
かつて、某環境保護団体の職員が正しいことの為には手段を選ばないといい郵便物を不正に入手した事件がありました
この海上保安官氏を特別扱いしたのではダブルスタンダードだと思います
その上で、減刑嘆願運動があれば是非、参加したいと心から思います
法治国家として行動とは別に
職を捨てる覚悟をしてまでの義憤と、これだけのことをした行動力を1人の人間として尊敬します
上司、同僚、家族に迷惑がかかるだろうと心を痛めているとは思いますが
こういう方が日本の海を守っているのだということを政府の皆さんには知ってもらいたいです
そして、出来ることなら、釈放され、職に復帰して下さることを祈りたいです
というか、仙石さんはどうしても、この方を重い量刑にしたいようですが
もう、なんと言うか、言葉にならないです
こんなにも、政治家に吐き気がするのは久し振りです
自民党支持者では無いですが、民主政権が終わってくれるなら、喜んで自民に投票したいと思いましたよ
> 国民が怒るから
とりあえず、仙谷の言う国民って日本国民のことではないようです。
事件の捜査の邪魔になるとか、日中関係に影響出るとか、
正直、そんなの風には思えませんので、
問われるであろう守秘義務違反にて、
公務員が守るべき秘密に値するのかは、疑問ではあります。
個人的には、行為としては正しいとは言い難いが、法的には問えず、
不起訴か起訴されても無罪判決になるんじゃないかな、と予想。
ま、僕がどう思おうが、最終的には司法の判断が絶対なんですが。
まあ密約などの情報公開を公約にした経緯があるだけに、今回の騒動は起きて当然の結果だろうね。
愚かな上司だろうと、その下に入る以上、違反は違反なので罰は受けるべきとは思いますが、内容が内容ですので理解は出来ます。
あと、どこぞの左翼は、今回の件を消極的に扱ってます。沖縄知事選に多少なり影響があるからかと思われます。
>この海上保安官氏は法のもとに裁かれるべきです
まあ、まだ逮捕できるかどうかが微妙みたいですね。本当に国家機密なら、流出させたら罪に服さねば。
船長は超法規的に釈放されたのに、この人が裁かれると言うのは、不条理だなあと思ってしまいますね。
>職を捨てる覚悟をしてまでの義憤
秘密とは思っていないと言ってるそうなので、そこまでの義憤はなかったのかもしれませんね。
でも彼は、海上保安庁の中の人達の心を代弁したかったのかもしれません。
>仙石さん
この人の口から出る「国民」は、日本国民ではないですしね。中国民主党とか党名変更すればいいのに。
どこがいいかは置いておいて、民主党はだめすぎる。
>愛国無罪がまかり通ってしまう
民主党政府も愛国のために隠蔽したんだってなってしまいますもんね。
>仙谷の言う国民って日本国民のことではないようです。
中華人民共和国の人民のことらしいのですが、私の知ってる中国人でこの件で怒ってる人がいないんですよねえ。。。。
評論家の見解聞くと、守秘義務違反で裁かれるだろうが、一般国民も知っている内容の何処が秘密なのか?が争点とか。
まあ確かに....。
>公務員が守るべき秘密に値するのかは、疑問ではあります。
機密とか秘密って何なんでしょうね?
>最終的には司法の判断が絶対なんですが。
まあそもそもまだ逮捕されていませんからね。船長は検察が、国際関係に考慮してだったけど、今度は検察が国民感情に考慮してとか言わせたり。。。
懲戒免職とかなったらちょっとかわいそうな気がする。
マスコミも全国ネットでyoutubeの動画流してたけど、あれはありなんだろうか??
事の発端忘れたのか?と疑いました。
総理大臣に対して「馬鹿」って言ったら、
国家機密漏洩ってやつですよ、きっと。
まあ、
1.個人のプライバシー
2.国防・警備関連
3.警察・検察の捜査情報
4.秘密にすると相手(国家・企業など)に約束したこと
あたりだと思いますが、
もし4だったら、民主党が大嫌いだった密約ってやつですな。
忙しくてレスできなかったww。
忙しくて全然レス出来ませんでした。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)